上場はあくまでスタート
さあともに日本トップ

- Let's reach the top of Japan together!

ウイルプラスは輸入新車ディーラーとして
「国内唯一の上場企業」です。
ただ、株式公開は序章。
本当の成長ストーリーは
まさにここから展開していきます。

属人的能力に頼るのではなく
チームでの成果を目指すのがウイルプラス流。
自己研鑽を求めるあなた
壮大なる冒険のパーティに
ぜひジョインしてください!

please join us

ABOUT US

ウイルプラスについて

ウイルプラスが成長を続ける5つの理由

1

輸入新車販売で唯一の上場企業

輸入新車販売で唯一の上場企業

2007年ウイルプラスホールディングス設立から着実に成長を続けてきました。株式上場も成長戦略の一環で、その最大の目的は「誰もが安心して働ける労働環境の整備」でした。ウイルプラスの最大の強みは「人」。社員が誇りを持って働ける企業であってこそ、ウイルプラスは成長し続けることができると考えています。

2

輸入車16ブランドの圧倒的な魅力

輸入車17ブランドの圧倒的な魅力

「アルファロメオ」「フィアット」「アバルト」「ジープ」「プジョー」「シトロエン」「DS」「BMW」「MINI」「ボルボ」「ポルシェ」「レンジローバー」「ディフェンダー」「ディスカバリー」「ジャガー」「BYD」「Hyundai」という輝くラインナップ。メーカーのブランド力はそのままウイルプラスの力です。

3

M&Aで着実に拡大する店舗網

M&Aで着実に拡大する店舗網

自動車販売は参入障壁の高い業界です。となれば、企業規模の拡大はM&Aがメイン。2024年度6月期はM&Aが2件、2025年度6月期も2件実現しました。買収先の企業文化を大切にしながら、改善、改革できる分野は標準化し、利益体質に変えていく。その哲学とメソッドによってウイルプラスは拡大を続けています。

4

サスティナビリティ経営で継続的な成長を

サスティナビリティ経営で
継続的な成長を

サスティナビリティ経営に取り組むことが、企業の社会的存在意義を高め、ウイルプラスに関わる人々を笑顔に変えていくことにつながると信じています。気候変動問題にもコミットし、「社会的価値向上」と「企業価値」の両立に向かって本気で取り組む。これからの事業成長には、こうしたサスティナビリティの観点が不可欠です。

5

中古車輸出事業など新分野にも積極進出

中古車輸出事業など新分野にも
積極進出

2024年5月にはマレーシア向けの中古車輸出を強みとする「株式会社ENG」を子会社化し、グループに新しい事業会社が加わりました。事業ポートフォリオに中古車輸出事業がジョインしたことで、為替リスクの平準化が実現します。これからも海外の成長市場を見据えつつ、さらなる成長のための新規投資を進めます。

ウイルプラスで働く

5

つのプラス!

1

上場企業だから安心して働ける

ウイルプラスは輸入新車ディーラーとして唯一の上場企業です。2016年に東京証券取引所JASDAQ市場に上場、2017年に市場第二部、そして2018年に市場第一部指定となり、2023年10月スタンダード市場へ移行しました。ずっと先の未来(ウイル)まで、安心(プラス)して働ける環境が整っています。

WANTED

ウイルプラスが求める人材像は、ずばり言えば
「誠実で、かつチャレンジする志向を持っている人」
です。

続きを見る

TOP MESSAGE

社長メッセージ

成瀬 隆章

代表取締役社長 成瀬 隆章

新しい物語の主人公はあなたです。

「輸入車のある楽しさ、豊かさ、喜び」を提供し続ける、ナンバーワンオンリーワンの企業集団を志し、ウイルプラスはその持ち株会社として、2007年10月に設立されました。2016年に東京証券取引所JASDAQ市場に上場、現在はスタンダード市場へと移行しています。

続きを見る

NEWS

ニュース

ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容ニュース内容

ENTRY / FAQ

エントリー / よくある質問

よくある質問

応募の条件に学歴による制限はありますか?
まったくありません。入社後もチャンスは公平に提供されます。ふるってご応募ください!
未経験なのですが、採用の可能性は?
業界経験は一切問いません。事実、未経験者で好業績を上げているスタッフはたくさんいます。「業界」ではなく、あなたの「人間的」経験に期待しています。
クルマに関する知識は必要ですか?
専門的な知識は入社後、研修や現場での経験で必ず身に付いていくので安心してください。それよりも上質を知るお客様に対応できる人間的魅力を重視しています。
必要な資格はありますか?
入社時までに普通自動車運転免許取得が必須ですが、取得の予定があれば大丈夫。一部の職種に関しては資格等が必要になる場合もあります。
配属先はどのようにして決まるのでしょうか?
弊社はエリア採用のため、勤務地や配属先についてはご希望をうかがい、できるだけそれに沿えるように努めています。ただし、各店舗のニーズによっては希望に沿えないこともあります。
営業職にはノルマがあるのでしょうか?
社内で「ノルマ」という言葉を使うことはありませんし、当然、個人に課せられることはありません。ただし、チーム全体には「目標」がありますし、そこから個々人が自身で目標を立てています。目標があったほうが、「仕事はおもしろい」とウイルプラスは考えるからです。

募集要項

募集職種
  • ①営業
  • ②整備
  • ③フロントアドバイザー(サービスフロント)
  • ④受付事務

※管理部門(経理、人事、総務、経営企画等)につきまして、随時募集を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

業務内容
  • ①お客様に対して新車・中古車・保険のご提案及び、購入後のアフターフォロー等をお任せいたします。
  • ②入庫した自動車の整備・修理、パーツ取り付け、リコール対応等をお任せいたします。
  • ③整備・点検等の受付、及び見積もり作成と内容の説明等をお任せいたします。
  • ④来店されたお客様の対応、SNS・ブログの対応、ショールームイベント運営等をお任せいたします。
応募資格
  • <①②③④共通>普通自動車運転免許
  • ②自動車整備士資格 ※資格をお持ちでなくても、実務経験がある方は歓迎しております。
試用期間
あり(3か月)※試用期間中の条件変更なし
就業場所

支店及び営業所のあるエリア

  • 東北エリア:宮城県、福島県
  • 関東エリア:東京都、神奈川県、千葉県
  • 中部エリア:愛知県
  • 近畿エリア:大阪府
  • 中国・四国エリア:山口県
  • 九州エリア:福岡県、長崎県、大分県、鹿児島県

※配属先は適性を見て決定いたします。

勤務時間
9:45~18:45(所定労働時間 8時間、休憩60分)

店舗により異なる場合があります。

休日・休暇
シフト制/月9~12日休み

会社カレンダーによる

年間休暇日数125日(計画年休5日間を含む)
産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
時間外労働
あり
給与
応相談。前職給与、スキル面などを考慮の上、当社規程により支給いたします。
昇給・賞与
給与改定年2回(1・7月)、賞与支給年2回(6・12月)
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
教育・研修
OJT、ブラザーシスター制度、メーカー研修(集合・オンライン)
福利厚生
  • 社員割引制度(強制力はなく、購入希望の方は当社取扱いブランドが安くなります)
  • 車両手当
  • 社員持株会(奨励金50%※上場企業でもトップクラス)
  • DC型確定拠出年金制度
  • 社員株式交付(ESOP)制度
  • 時短勤務制度(お子様が小学校3年生を終えるまで)
  • 永年勤続表彰
  • グループ全体の年間表彰
  • メーカーによる報奨旅行有り(成績上位者)
  • CLOSED Mart(従業員用格安購入サイト)